朗読と著作権 あれこれ

 

ブログしみじみと朗読に聴き入りたい』記事から

                                          teabreak

 

         『朗読愛好家のための著作権の基礎知識』(暫定版)

         『朗読のネット配信による文藝活性化に向けた提言

◎  著作権者と朗読愛好家の共存共栄のためにー朗読ネット配信と著作権の関係

 

<目次>

 

  著作権保護期間70年への延長は、文藝作家の自殺行為!

● 文藝家協会への期待その1−自由利用可の作品データベース構築を!

● 文藝家協会への期待その2−個人に対する朗読許諾環境を整えて!

● 文藝以外のコンテンツは、飛躍的に流通が自由になりつつある!

● フェアユースによって広がる朗読の可能性

● 音訳と朗読の違い、って・・・??

● 音訳か朗読かで権利に天地の差が出る?著作権法

● ここまで来た合成音声ソフトのレベル! 

● 著作権者の願い―「本を買ってくれるのが何よりの支援」

● 著作権があってもいろいろな作品を朗読したいのに・・・どうすればいい?

● 英文の無料朗読視聴サイト

● その他雑談です・・・♪

  朗読ネット配信の基礎

  日本ビジュアル著作権協会のこと NEW

 

 

● 著作権保護期間70年への延長は、文藝作家の自殺行為!

       −作家の皆さんの「不幸な誤解」と「漠然たる思い込み」(「自分の作品は、何十年も売れる!」)

      −「保護期間」は「排他期間」となり、貴重な作品は忘却の彼方へ・・・(一将功成って万骨枯る)

      −「死後70年保護」とは、江戸時代生まれの人の作品に権利を与えるも同然の主張!

      −発明は「出願後」20年、映画は「公開後」50年 ←→著作は「死後」50年・・・これでも十分長い

 

  著作権と朗読のネット配信の問題(その3)―著作権ってなぜ保護されるのか?...

  著作権と朗読のネット配信の問題(その4)―著作権の保護期間延長に関連して.

  中山教授の著作権についての講演に触発されて・・・...

  文藝家協会への期待ー著作権が切れる作家群を見ての感想..

  前電子文藝館長の「著作権70年への延長反対論」

 ※動画サイトの包括著作権許諾契約のニュースに触発されて...

 

 

● 文藝家協会への期待その1−自由利用可の作品データベース構築を!

        ―朗読愛好家は、作品を後世に残す強力なボランティア応援部隊!

        ―三田構想「自由利用データベース」の早期実現を!(朗読配信も忘れないで!)

        ―「朗読を聴くと、本も読みたくなる」は経験則!

 

  著作権者と朗読愛好家の共存共栄策(その1)ー朗読版クリエイティブコモンズ

  著作権と朗読のネット配信の問題(その5))―コスト回収と人格権拡大への貢献

  (1)文藝家協会への期待ー「文藝著作権通信」に触発されて

  (2)文藝家協会への期待ー許諾意向を反映した作品データベースの構築

  (3)文藝家協会への期待ー三田誠広さんの銅像が建つ日...

  (4)文藝家協会への期待ー著作権が切れる作家群を見ての感想..(再掲)

  文藝家協会のHPで気づいたこと・・・(後半部分)

 

     文藝家協会への要望事項『朗読のネット配信による文藝活性化に向けた提言』(全体版)より抜粋) 

 

 

● 文藝家協会への期待その2−個人に対する朗読許諾環境を整えて!

         ―料金、手続き期間の予見可能性がない規程では使えない!

―個人向け許諾規定を整備せずに、「許諾をとれ」とは「朗読禁止!」も同然

―個人のネット配信、朗読会での使用料支払いは、「道端野菜売り」方式が現実的

 

著作権者と朗読愛好家の共存共栄策(その2)ー文藝家協会の使用料策定・手続き簡素化

  朗読使用料規程素案ー坂本龍一の話しに触発されて・...

  著作権等管理事業法に照らしての文藝家協会規程の問題点.

  読み聞かせ・朗読会のための「ガイドライン」について...

  補足 文藝著作権センターのHPから読み取れること...

  文藝家協会「文芸作品の朗読・上演についてのお願い」について.

  続・文藝家協会「文芸作品の朗読・上演についてのお願い」について

 

 

● 文藝以外のコンテンツは、飛躍的に流通が自由になりつつある!

          ―動画と音楽はU-tubeJASRAC提携で、自由にネットアップが可能に!

         ―ディズニーとは逆に、自由利用可能化を選択した手塚プロの英断!

         ―ひとり文藝の世界だけが、し〜んとして動きがない・・・

 

  動画サイトの包括著作権許諾契約のニュースに触発されて...(再掲)

音楽と差がついた朗読の流通環境

  手塚治の作品が自由利用可能に!

 

 

● フェアユースによって広がる朗読の可能性

          ―フェアユース規定導入の恩恵は、IT産業だけに及ぶのではない!

         ―「著作権者の経済的利益を損なわない」という基本を踏まえれば可能性が広がる

         ―朗読可能対象が増え、ブログ版アーカイブスにより、個人の朗読が世界に流通!

 

(1)WEBに公開されている文芸作品を、自由に読めるようになる?!

  WEBでの公開作品の朗読ネット配信は著作権侵害か...

  (続)WEBでの公開作品の朗読ネット配信は著作権侵害か...

  補足 考えられる反論・・・・

  電子文藝館委員会宛にお願いのメールを送ってみました...

  電子文藝館委員会からご返事を頂きました(電子文藝館掲載作品の朗読ネット配信)

 ※著作権者と朗読愛好家の共存共栄策(その3)ー電子文藝館を第二の青空文庫に!

 

(2)市井の朗読愛好家の朗読が、世界に流通するようになる?!

  夢想♪―フェアユース創設後の朗読アーカイブス!

 

 

● 音訳と朗読の違い、って・・・??

          ―「朗読」か「音訳」かで、対立するのは不幸な事態

         ―「音訳」は、合成音声によって役割が軽減されるのか??

         ―好みは千差万別。朗読、音訳を問わず聴く選択肢が多数あるのが望ましい!

 

  音訳と朗読の違い、って・・・??

  その2(1) 音訳と朗読の違い、って??

  その2(2) 音訳と朗読の違い、って・・・??

  音訳と、倍速の朗読ファイルの普及について

 

● 音訳か朗読かで権利に天地の差が出る?著作権法

          ―「口述」か「口演」かで、権利の有る無しが決まる?!

         ―「音訳者」だと主張すればするほど、権利保護がなくなるなど多々ある矛盾!

         ―「音訳」が、酔っ払いの鼻歌ほどにも保護されないとはおかしい!

 

  音訳か朗読かで権利に天地の差が出る?著作権法

  補足です

  補足その2@(泣)(怒)

  補足その2A(泣)(怒)

 

 

● ここまで来た合成音声ソフトのレベル! 

          ―車内放送並みの自然な声に近づいた合成音声技術。倍速で聴くならこれで十分?

         ―声帯を失った教授が、自分の声を合成再生し感動を与えたポルックスター

         ―初音ミクの朗読音声版が欲しい! 多彩な合成音声が選べると幸せ♪

 

  合成音声技術が朗読にもたらす大きな可能性

  合成音声ソフトによる業務進捗ソフトを朗読にも応用してほしい.

  『音声図書館』のご紹介

  音訳と、倍速の朗読ファイルの普及について(途中)

  驚異的なNHKの合成音声システムの素晴らしさ!!

    ちょっと気がついたこと・・・(合成音声ドラマ「狢(むじな):小泉八雲」)NEW

 

 

 

● 著作権者の願い―「本を買ってくれるのが何よりの支援」

         ―「作家業」と「出版業」を維持する経済基盤を保証する著作権の重要性

       ―情報・感動の対価が作家に還元されない新古本ビジネス

 

  塩野七生さんの寄稿から考えさせられる著作権保護の必要性.

  朗読使用料規程素案ー坂本龍一の話しに触発されて・...(前半)

  ブックオフの著作権者への謝礼金支払い方針決定とのニュース.

 

 

● 著作権があってもいろいろな作品を朗読したいのに・・・どうすればいい?

 

◎ 自由に朗読できる作品掲載サイト

  自由に朗読のネット配信ができる作品の掲載サイト一覧...

  『お気に入り読書WEB』のご紹介

 

       著作権のある作品のネット配信事例

   著作権のある作品の朗読ネット配信の最近の事例から...

 

◎ 「立ち読み朗読図書館」の作品を読む

   『立読み文藝図書館』オープン!

   立読みといえば・・・

   グーグルの立読み用「ブック検索」がトラブルに?

   文藝家協会のHPで気づいたこと・・・(前半部分)

 

◎ 朗読を引用する形での批評文を作る

   朗読の引用と著作権の関係を考えてみました

 

◎ 特定少数向けの配信

   朗読ネット配信の基礎+特定少数向け配信方法(後半部分)

   特定少数への朗読ネット配信ー著作権者と朗読愛好家の共存共栄策(その5)

(補足) 朗読ボランティアの朗読カセットを頒布できる範囲ー「私的使用」と「特定少数への譲渡」との関係..

 

◎ 日本文藝家協会に許諾申請をする

   著作権等管理事業法に照らしての文藝家協会規程の問題点.(末尾の部分)(再掲)

 

 

● 英文の無料朗読視聴サイト

 

  英文作品の無料朗読サイトのご紹介です

  英文版『声の花束』の「ライブリヴォックス」などのご紹介.

  オバマの朗読グラミー賞受賞

 

 

● その他雑談です・・・♪

 

  朗読図書の一般図書館での作成自由化の記事について...

  前回の補足です(既存ライブラリーのデジタル化作業...

  朗読会でのコピーの配布はどういう扱いになるのか?...

 

  女子大生による文語文の復興の試み「文語倶楽部・茶苑」

  プロの声優・ナレーターの声の多彩さ

  方言の朗読の魅力

  やや屈折した朗読「鑑賞」ファンとしての心理・・・...

  『平家物語』の衝動買いで、新婚早々の緊張

 

 

● 朗読ネット配信の基礎

 

   朗読ネット配信の基礎+特定少数向け配信方法(前半部分)

   朗読ファイルの結合ソフトのご紹介

 

 

● 日本ビジュアル著作権協会のこと 

 

  (1)本ビジュアル著作権協会(JVCA)のことー感じる懸念。忘却の彼方にいかないか?

  (2)日本ビジュアル著作権協会(JVCA)のことー使用料、許諾方針等に透明性を

  (3)日本ビジュアル著作権協会のことービジネスモデルは長続きするか?

  (4)日本ビジュアル著作権協会のことー使用料算定基準への疑問

  (5)日本ビジュアル著作権協会のことー東京高裁判決における使用料算定基準

  (6)日本ビジュアル著作権協会のことー教育関係著作権の司法判断が固まったのは最近のこと

  (7)ビジュアル著作権協会のことーHPを見ての印象

  (8)ビジュアル著作権協会のことー知財高裁判決を読んで驚きました@

  (9)ビジュアル著作権協会のことー知財高裁判決を読んで驚きましたA

  (10)ビジュアル著作権協会のことー要約とまとめ

 

  (1)グーグル和解に関するビジュアル著作権協会の特集サイトを読んで

(2)グーグル和解に関するビジュアル著作権協会の特集サイトを読んで

ビジュアル著作権協会会員作家による教材会社提訴

 

(1)ビジュアル著作権協会作家の侵害訴訟での、普通とは思えない主張、再び...

(2)ビジュアル著作権協会作家の侵害訴訟での、普通とは思えない主張、再び...

(3)ビジュアル著作権協会作家の侵害訴訟での、普通とは思えない主張、再び...

(4)ビジュアル著作権協会作家の侵害訴訟での、普通とは思えない主張、再び...

(5)ビジュアル著作権協会の侵害訴訟での、普通とは思えない主張、再び。。。

  (6)ビジュアル著作権協会作家の侵害訴訟での、普通とは思えない主張、再び...

 

ビジュアル著作権協会の記念セミナーでの講演録を読んで...

 

(1)検察がビジュアル著作権協会を非弁活動容疑で捜査との報道.

(2)検察がビジュアル著作権協会を非弁活動容疑で捜査との報道

(3)検察がビジュアル著作権協会を非弁活動容疑で捜査との報道.

(4)検察がビジュアル著作権協会を非弁活動容疑で捜査との報道

(5)検察がビジュアル著作権協会を非弁活動容疑で捜査との報道...

(6)検察がビジュアル著作権協会を非弁活動容疑で捜査との報道..

(7)検察がビジュアル著作権協会を非弁活動容疑で捜査との報道...

(8)検察がビジュアル著作権協会を非弁活動容疑で捜査との報道...

(9)検察がビジュアル著作権協会を非弁活動容疑で捜査との報道...

(10)検察がビジュアル著作権協会を非弁活動容疑で捜査との報道..

(11)検察がビジュアル著作権協会を非弁活動容疑で捜査との報道...

(12)検察がビジュアル著作権協会を非弁活動容疑捜査報道...

 

声の教育社に対するビ協会の請求が、一任型の管理事業可能は?.

声の教育社に対するビジュアル著作権協会作家による訴訟続報).

 

(1)ビジュアル著作権協会の「使用料規程案」の大問題点.

 (2)ビジュアル著作権協会の「使用料規程案」の大問題点.

(3)ビジュアル著作権協会の「使用料規程案」の大問題点.

(4)ビジュアル著作権協会の「使用料規程案」の大問題点